超個人的小説サイト「Monochrome」の更新報告とか、その他日々徒然。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいUSB(16G)を買ったので、現在、データを移動中です。
どうも、学校で早速怒られた、N64です。
M、ありがとう。
いや、なんか、納得いかないです。
自分は、きちんと掃除していたつもりなのに(前半を除く)、怒られました。
ていうか、
「いつまで、名札並べてんだよ!」
って、言われても困るんですが。
時間、あんま経ってないし、そもそも、俺、席順覚えてないんですが。
そんな事思ってたら、
(M様が庇に行ってくれました。もう一度、ありがとう!)
「最初は──」云々
いや、今はやってるんだから、良いだろ。別に。
最初、最初、ってねぇ。なんだかなぁ。
やっぱ、自分、弱いです。
言いたい事を言えない。立場に因って。なんか、最低な感じ。
まぁ、先生も先生なんで。あちらは、反論許さず、って感じなので。
さて、明るい話題へ。
お年玉 結局貯金は 三万円
になりました。
パチパチパチパチパチ。
学校では、ガキツカの話がすこし、ありました。
「(本名)あうと〜」や「(本名)タイキック〜」
と言うひとが約一名
もう、話す事はありません。
それでは。
どうも、学校で早速怒られた、N64です。
M、ありがとう。
いや、なんか、納得いかないです。
自分は、きちんと掃除していたつもりなのに(前半を除く)、怒られました。
ていうか、
「いつまで、名札並べてんだよ!」
って、言われても困るんですが。
時間、あんま経ってないし、そもそも、俺、席順覚えてないんですが。
そんな事思ってたら、
(M様が庇に行ってくれました。もう一度、ありがとう!)
「最初は──」云々
いや、今はやってるんだから、良いだろ。別に。
最初、最初、ってねぇ。なんだかなぁ。
やっぱ、自分、弱いです。
言いたい事を言えない。立場に因って。なんか、最低な感じ。
まぁ、先生も先生なんで。あちらは、反論許さず、って感じなので。
さて、明るい話題へ。
お年玉 結局貯金は 三万円
になりました。
パチパチパチパチパチ。
学校では、ガキツカの話がすこし、ありました。
「(本名)あうと〜」や「(本名)タイキック〜」
と言うひとが約一名
もう、話す事はありません。
それでは。
二回目です。俺流解明。
前回は「都市伝説 口裂け女」でしたね。
今回は「てるてる坊主」についてです。
完璧に俺流ですので、あしからず。
一番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
いつかの夢の 空のよに 晴れたら
金の鈴あげよ
ニ番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
私の願いを 聞いたなら
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を チョンと切るぞ
あまいお酒を たんと飲ましょ
三番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を チョンと切るぞ
これが、てるてる坊主の歌詞です。
三番は「そなた」の首をちょん切る、と言っています。
こんな、物を歌っているのか……と思うと、ゾッとします。(多分、昔だけだと思います)
さて、最初この歌詞を見て、勝手にストーリーを作り上げたんですが……。
それは……。
神に対しての一方的なお願い
だと思うんです。
所謂「日照り乞い」、という奴です。
歌詞にそって、解説をば。
>てるてる坊主 てる坊主
まぁ、雨乞いに使う「若い生け贄」の事をこう呼ぶんだと思います。
一時的に、神が宿るんじゃないですか?
>あした天気に しておくれ
お願いです。「日照り乞い」です。
>いつかの夢の 空のよに 晴れたら
まぁ、その日の空が晴れていたから、その日の様に……。
ここでの「夢」は、高い理想、とか、そういう意味じゃないですか?
>金の鈴あげよ
そのまま。金の鈴を献上する(供える?)こと?
>てるてる坊主 てる坊主
さっきと同じ。
>あした天気に しておくれ
またまた同じ。
>私の願いを 聞いたなら
交換条件の提示。「わたしの願いを聞いて下さったら──」
>あまいお酒を たんと飲ましょ
甘いお酒を献上します。「──甘いお酒を供えます」
>てるてる坊主 てる坊主
同じだってよ。
>あした天気に しておくれ
同じだってば!
>それでも曇って 泣いてたら
こんなに言っても、雨が降ったなら──(病んでる?)
>そなたの首を チョンと切るぞ
生け贄(神の入れ物)の首を切って、使えなくするぞ
と、こんな感じに僕は捉えました。
ていうか、楽しかった。
今、これで、小説書いています。衝動書き。
それでは。
前回は「都市伝説 口裂け女」でしたね。
今回は「てるてる坊主」についてです。
完璧に俺流ですので、あしからず。
一番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
いつかの夢の 空のよに 晴れたら
金の鈴あげよ
ニ番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
私の願いを 聞いたなら
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を チョンと切るぞ
あまいお酒を たんと飲ましょ
三番
てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を チョンと切るぞ
これが、てるてる坊主の歌詞です。
三番は「そなた」の首をちょん切る、と言っています。
こんな、物を歌っているのか……と思うと、ゾッとします。(多分、昔だけだと思います)
さて、最初この歌詞を見て、勝手にストーリーを作り上げたんですが……。
それは……。
神に対しての一方的なお願い
だと思うんです。
所謂「日照り乞い」、という奴です。
歌詞にそって、解説をば。
>てるてる坊主 てる坊主
まぁ、雨乞いに使う「若い生け贄」の事をこう呼ぶんだと思います。
一時的に、神が宿るんじゃないですか?
>あした天気に しておくれ
お願いです。「日照り乞い」です。
>いつかの夢の 空のよに 晴れたら
まぁ、その日の空が晴れていたから、その日の様に……。
ここでの「夢」は、高い理想、とか、そういう意味じゃないですか?
>金の鈴あげよ
そのまま。金の鈴を献上する(供える?)こと?
>てるてる坊主 てる坊主
さっきと同じ。
>あした天気に しておくれ
またまた同じ。
>私の願いを 聞いたなら
交換条件の提示。「わたしの願いを聞いて下さったら──」
>あまいお酒を たんと飲ましょ
甘いお酒を献上します。「──甘いお酒を供えます」
>てるてる坊主 てる坊主
同じだってよ。
>あした天気に しておくれ
同じだってば!
>それでも曇って 泣いてたら
こんなに言っても、雨が降ったなら──(病んでる?)
>そなたの首を チョンと切るぞ
生け贄(神の入れ物)の首を切って、使えなくするぞ
と、こんな感じに僕は捉えました。
ていうか、楽しかった。
今、これで、小説書いています。衝動書き。
それでは。
前髪がうざったい。目に入っていたい。けど、切りに行くの面倒い。
どうにかしてくれ。
今更なんですが、過去の記事を読み返して、
何書いてんだ……
と、思いました。
どうも、お年玉の使い道をニヤニヤしながら考えているN64です。
冬休みの「宿題」は終わりそうです。
あと、カッターを少し入れるだけです。(所謂、アルミフレームと言う奴です。)
デザインは、ダサ・簡単なので、直ぐ終わりそうになりました。でも、その最後の一切りのやる気が出ません。どうしましょう。
冬休みの「課題」は終わりそうにありません。
だって、リコーダーの練習って……
音階わかんねぇ。
ドリルその他諸々は、別に冬休み終了当日に出す訳じゃないので。ていうか、出さないので、やりません。断言します。
僕は、やらないぜ?
……すみませんでした。
もうしません。……多分ですが。
もうそろそろ、作業しないと、死ぬ。成績的に。
練習しないとやばい。
授業で練習しないのに、テストだぜ? な? ありえねぇよ。
先述の通り、分かりません。音階が。
(名字)先生……テストが……したくないです……。
……本当にすみません。
今後一切、この様な事をしないと、誓います。指切りです。
お前の「指切り げんまん 嘘ついたら」お前に「針千本 のーます」お前の「指切った」
……テヘッ☆
(少々お待ちください)
……。
ノコリフツカ、ガンバリマス。
ソレデハ。
どうにかしてくれ。
今更なんですが、過去の記事を読み返して、
何書いてんだ……
と、思いました。
どうも、お年玉の使い道をニヤニヤしながら考えているN64です。
冬休みの「宿題」は終わりそうです。
あと、カッターを少し入れるだけです。(所謂、アルミフレームと言う奴です。)
デザインは、ダサ・簡単なので、直ぐ終わりそうになりました。でも、その最後の一切りのやる気が出ません。どうしましょう。
冬休みの「課題」は終わりそうにありません。
だって、リコーダーの練習って……
音階わかんねぇ。
ドリルその他諸々は、別に冬休み終了当日に出す訳じゃないので。ていうか、出さないので、やりません。断言します。
僕は、やらないぜ?
……すみませんでした。
もうしません。……多分ですが。
もうそろそろ、作業しないと、死ぬ。成績的に。
練習しないとやばい。
授業で練習しないのに、テストだぜ? な? ありえねぇよ。
先述の通り、分かりません。音階が。
(名字)先生……テストが……したくないです……。
……本当にすみません。
今後一切、この様な事をしないと、誓います。指切りです。
お前の「指切り げんまん 嘘ついたら」お前に「針千本 のーます」お前の「指切った」
……テヘッ☆
(少々お待ちください)
……。
ノコリフツカ、ガンバリマス。
ソレデハ。
カテゴリー