超個人的小説サイト「Monochrome」の更新報告とか、その他日々徒然。
カテゴリー「日記(日常・非日常)」の記事一覧
- 2025.04.06 [PR]
- 2011.03.06 「HAPPY TREE FRIENDS」を見せられて……
- 2011.03.02 したくもない礼
- 2011.02.23 BUMP OF CHICKEN NEW SINGLE「友達の唄」購入
- 2011.02.20 走れメロス
- 2011.02.13 Go to くら寿司 / テスト勉強をしてNA☆☆☆I☆☆☆ZE☆☆☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、ハッスルしてます。
なんか、厨二病末期って感じです。
来年で卒業するな。多分。(厨二病の方ね)
どうも。N64を名乗らせていただいているものです。
今日、学校の道徳の時間にて。
「各教科の先生に、お礼のメッセージを書いてください」
と、言われました。
「なんかエピソードあったらそれも入れてね」
とも、言われました。
めんどくさいです。
第一に、エピソードないんですが……。
どうしたものでしょうか。
この理不尽な教室は嫌だ。なに、17人にお礼のメッセージって。語彙が貧困だから、書ききれんは!
そもそも、無理矢理感謝させる、というのは相手に失礼だと思うんだよね、うんうん。
だって、本心でない訳だし。
まぁ、どうでもいいですが。
閑話休題。
そういえば、もうすぐ三送会です。(小学校で言う、卒業生を送る会的なやつ)
出し物として、合唱やボディパーカッションをするのです。
でも……合唱は嫌だ。マジで嫌だ。
なんでだろうね。
ま、みんなの声にかき消されて、自分の声が聞こえなくなり、音が合ってるか不安になる。というのが一番の理由。(そもそも、一人でも音取りできているかどうか怪しい。)
どうでもいいですが。
閑話休題
3DS。
尿画面というのが、出ているらしいです。
画面が、黄ばんでいたり。(誰かさんの歯みたいに)
少しでもずれると(顔の位置とか)、3Dじゃなくなるとか。(見る角度で全然違う。誰かさんみたいに)
いわゆる、不良品が多いようです。誰かさんの顔みたいに。
任天堂……必死だな(笑)
とかは、さすがに思っていませんが、どうかな、とは思います。
兄の3DSもチェックしてみます。
それでは。
なんか、厨二病末期って感じです。
来年で卒業するな。多分。(厨二病の方ね)
どうも。N64を名乗らせていただいているものです。
今日、学校の道徳の時間にて。
「各教科の先生に、お礼のメッセージを書いてください」
と、言われました。
「なんかエピソードあったらそれも入れてね」
とも、言われました。
めんどくさいです。
第一に、エピソードないんですが……。
どうしたものでしょうか。
この理不尽な教室は嫌だ。なに、17人にお礼のメッセージって。語彙が貧困だから、書ききれんは!
そもそも、無理矢理感謝させる、というのは相手に失礼だと思うんだよね、うんうん。
だって、本心でない訳だし。
まぁ、どうでもいいですが。
閑話休題。
そういえば、もうすぐ三送会です。(小学校で言う、卒業生を送る会的なやつ)
出し物として、合唱やボディパーカッションをするのです。
でも……合唱は嫌だ。マジで嫌だ。
なんでだろうね。
ま、みんなの声にかき消されて、自分の声が聞こえなくなり、音が合ってるか不安になる。というのが一番の理由。(そもそも、一人でも音取りできているかどうか怪しい。)
どうでもいいですが。
閑話休題
3DS。
尿画面というのが、出ているらしいです。
画面が、黄ばんでいたり。(誰かさんの歯みたいに)
少しでもずれると(顔の位置とか)、3Dじゃなくなるとか。(見る角度で全然違う。誰かさんみたいに)
いわゆる、不良品が多いようです。誰かさんの顔みたいに。
任天堂……必死だな(笑)
とかは、さすがに思っていませんが、どうかな、とは思います。
兄の3DSもチェックしてみます。
それでは。
どうも、N64です。
学校からダッシュで帰って、CD屋に行き、買ってきました。
「友達の唄」
早速聞いてみました。
………………………(リスニング中)
うおおぉぉぉぉぉおおぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉ!!
よかったぁぁぁぁぁぁ!
友達の唄
「映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たちの」主題歌です。
これは、PV見て、一回聞いているので、知っていました。
でも、さすが高音質版。
よかった。
最後の「ずっと友達でしょう」で、体がブルって震えました。(感動したときに現れる反応)
歩く幽霊
去年から、ポップな感じだったので、ポップな感じかなぁ、と思って聞いたら、
騙 さ れ た (勝手に騙されただけや
ロックな感じでした。
ネットで調べると「DANNY」や「ダンデライオン」で例えられている。
なるほどの瞬間でした。
クセになる。つい口ずさむ、そんなノリノリの曲ですた。
とりあえず、友達の唄は聞いた方がいいと思う。俺的には。
↓友達の唄↓
いーまわたしが
なーいていても
あーなたのきおーくのなかではー
どおかあなたとぉー ……(強制退場)
それでは。
学校からダッシュで帰って、CD屋に行き、買ってきました。
「友達の唄」
早速聞いてみました。
………………………(リスニング中)
うおおぉぉぉぉぉおおぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉ!!
よかったぁぁぁぁぁぁ!
友達の唄
「映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たちの」主題歌です。
これは、PV見て、一回聞いているので、知っていました。
でも、さすが高音質版。
よかった。
最後の「ずっと友達でしょう」で、体がブルって震えました。(感動したときに現れる反応)
歩く幽霊
去年から、ポップな感じだったので、ポップな感じかなぁ、と思って聞いたら、
騙 さ れ た (勝手に騙されただけや
ロックな感じでした。
ネットで調べると「DANNY」や「ダンデライオン」で例えられている。
なるほどの瞬間でした。
クセになる。つい口ずさむ、そんなノリノリの曲ですた。
とりあえず、友達の唄は聞いた方がいいと思う。俺的には。
↓友達の唄↓
いーまわたしが
なーいていても
あーなたのきおーくのなかではー
どおかあなたとぉー ……(強制退場)
それでは。
カテゴリー