超個人的小説サイト「Monochrome」の更新報告とか、その他日々徒然。
カテゴリー「日記(日常・非日常)」の記事一覧
- 2025.04.05 [PR]
- 2011.08.12 一週間風邪 そして、伝説へ……
- 2011.07.31 4000Hits☆
- 2011.07.20 今日買った本/その道中にて
- 2011.07.15 そういえばの話。——NewPC
- 2011.07.10 黒いゴミから見た奈良・京都 〜二日目〜
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日買った本は
・やはり俺の青春ラブコメは間違っている。2(既読)
・正しいアクのすくい方
・トカゲの王
・おまえをオタクにしてやるから俺をリア充にしてくれ!
トカゲの王は本屋四件目で見つけたことをここに補足します。
「やはり〜」のシリーズ。やっぱり面白い。
地の文が面白い。主人公がひねくれてるのも!
所々、「確かに言えているな」という屁理屈とかもありまして、僕個人としては好きです。
どうも、N64です。今月の分のおこづかいを早速使い切ってしまいやがりました。……どうしよ。
そういやね。
僕が自転車で本屋に向かうときね。
トラックがあって、その後ろ(ナンバープレート周辺?)にBOSSのおっさんが貼ってあったのよ。
でも、そのBOSSマーク。ただ者ではありませんでした。
……ハゲでした……。
なんという表現をすれば良いのでしょう。
僕らも将来なる可能性があるのに。
なんか悲しいです。
ちなみに、冷房効いた店から出るとき、一瞬にして眼鏡が曇ったことをここに追記します。
……端から見たらただの「キモデブオタ」だっただろうなぁ……。不名誉。そこまで太ってないぞ。
それでは。
・やはり俺の青春ラブコメは間違っている。2(既読)
・正しいアクのすくい方
・トカゲの王
・おまえをオタクにしてやるから俺をリア充にしてくれ!
トカゲの王は本屋四件目で見つけたことをここに補足します。
「やはり〜」のシリーズ。やっぱり面白い。
地の文が面白い。主人公がひねくれてるのも!
所々、「確かに言えているな」という屁理屈とかもありまして、僕個人としては好きです。
どうも、N64です。今月の分のおこづかいを早速使い切ってしまいやがりました。……どうしよ。
そういやね。
僕が自転車で本屋に向かうときね。
トラックがあって、その後ろ(ナンバープレート周辺?)にBOSSのおっさんが貼ってあったのよ。
でも、そのBOSSマーク。ただ者ではありませんでした。
……ハゲでした……。
なんという表現をすれば良いのでしょう。
僕らも将来なる可能性があるのに。
なんか悲しいです。
ちなみに、冷房効いた店から出るとき、一瞬にして眼鏡が曇ったことをここに追記します。
……端から見たらただの「キモデブオタ」だっただろうなぁ……。不名誉。そこまで太ってないぞ。
それでは。
(七日に書いた記事なんで、多少ずれてます。)
七夕ですね。
毎年思うんですけどね。
織姫と彦星はね、何十光年とはなれてるとじゃないですか。
やるな、奴ら。
だって、二人とも天の川から決行はなれているし、天の川に架かる橋だって半端ない長さだぜ。
すごすぎるだろ。
……それともアレかな。
彦星がバイクで迎えにいってるのかな?
もちろん、昔の服──和服で乗り込む彦星。
シュールすぎる。
どうも、こんばんは。N64です。短冊に「せかいせいふく」って拙い字で書いた人に十円あげます。
二日目。どうぞ。
結構早くに起床。クラスメイトに、「お前寝相悪い」と言われつつUNOを開始。
僕はぎりぎりビリを回避しつつ、UNOを続ける。
本来の起床時間になると、恒例のマイムマイムが流れる。一時、変なノリで踊るも、一瞬で冷静になる。
「……………………」
いやはや。痛い。
華麗にスルーしつつ歯磨きを開始。
朝飯食って、着替える。
……どこ行ったのか忘れた。
多分、映画村だと思う。
いやー映画村よかった。
お化け屋敷に入ったけど、怖かったね。アレ。
ほとんど目、つぶってたけど。
……次に昼食。
そのあと、嵐山らしきものをバックに記念撮影。
嵐山にある和菓子屋に行って、菓子作りを体験。
一個目は失敗したけど、二三個目は、結構うまく行った……希ガス。
隣の友達(多分知らない人です)がいわゆる、ソッチ系の中学生が喜びそうなものを創って遊んでました。
……知らない人です。I want it.
そのあと、天竜寺を参ったあと、トロッコ電車に乗り込む。
……トンネル内が予想以上に揺れて、
「あ〜」
ってなってたのを思い出します。
件の友達(多分知らない人です)は、
「○○○で感じちゃう〜」
とか、下ねたはいていたけど、気にしないようにします。
……景色がきれいだね!
亀岡について、バスで帰ります。
宿舎、風呂入った後、漆器の絵付けをやって少しテレビを見て就寝。
今夜はかなり重要。
まず、なぜか女子批評会になります。
「○○は可愛いよね」「○○はノーコメントで」など。
いまいち名前を覚えていない僕は、相槌を打つだけです。
そして、飽きて前を向く其のとき、
ドアから光が……
……あ。
せ……ん……せ……い……だ……。
僕は頑張ってねたふり。しばらくして、件の友達が一人、名乗りを上げます。
……。
なんか、すんげえ後味悪いんですけど!
あー! 俺も名乗れば良かったー!!
あああああああ!!
まあ、しばらくして結局全員廊下に出て、手あげ正座をしました。
みんなで行ったー
お化け屋敷ー
初めて手あげ正座をしたー
修学旅行ー
腕がしびれたー
修学旅行ー
……三日目へ。
七夕ですね。
毎年思うんですけどね。
織姫と彦星はね、何十光年とはなれてるとじゃないですか。
やるな、奴ら。
だって、二人とも天の川から決行はなれているし、天の川に架かる橋だって半端ない長さだぜ。
すごすぎるだろ。
……それともアレかな。
彦星がバイクで迎えにいってるのかな?
もちろん、昔の服──和服で乗り込む彦星。
シュールすぎる。
どうも、こんばんは。N64です。短冊に「せかいせいふく」って拙い字で書いた人に十円あげます。
二日目。どうぞ。
結構早くに起床。クラスメイトに、「お前寝相悪い」と言われつつUNOを開始。
僕はぎりぎりビリを回避しつつ、UNOを続ける。
本来の起床時間になると、恒例のマイムマイムが流れる。一時、変なノリで踊るも、一瞬で冷静になる。
「……………………」
いやはや。痛い。
華麗にスルーしつつ歯磨きを開始。
朝飯食って、着替える。
……どこ行ったのか忘れた。
多分、映画村だと思う。
いやー映画村よかった。
お化け屋敷に入ったけど、怖かったね。アレ。
ほとんど目、つぶってたけど。
……次に昼食。
そのあと、嵐山らしきものをバックに記念撮影。
嵐山にある和菓子屋に行って、菓子作りを体験。
一個目は失敗したけど、二三個目は、結構うまく行った……希ガス。
隣の友達(多分知らない人です)がいわゆる、ソッチ系の中学生が喜びそうなものを創って遊んでました。
……知らない人です。I want it.
そのあと、天竜寺を参ったあと、トロッコ電車に乗り込む。
……トンネル内が予想以上に揺れて、
「あ〜」
ってなってたのを思い出します。
件の友達(多分知らない人です)は、
「○○○で感じちゃう〜」
とか、下ねたはいていたけど、気にしないようにします。
……景色がきれいだね!
亀岡について、バスで帰ります。
宿舎、風呂入った後、漆器の絵付けをやって少しテレビを見て就寝。
今夜はかなり重要。
まず、なぜか女子批評会になります。
「○○は可愛いよね」「○○はノーコメントで」など。
いまいち名前を覚えていない僕は、相槌を打つだけです。
そして、飽きて前を向く其のとき、
ドアから光が……
……あ。
せ……ん……せ……い……だ……。
僕は頑張ってねたふり。しばらくして、件の友達が一人、名乗りを上げます。
……。
なんか、すんげえ後味悪いんですけど!
あー! 俺も名乗れば良かったー!!
あああああああ!!
まあ、しばらくして結局全員廊下に出て、手あげ正座をしました。
みんなで行ったー
お化け屋敷ー
初めて手あげ正座をしたー
修学旅行ー
腕がしびれたー
修学旅行ー
……三日目へ。
カテゴリー